Lessons
Lessons
01.
対面講座
イオンカルチャークラブ入間
「はじめての色鉛筆画」
毎月第1・3火曜日
(東久留米店 毎月第2・4月曜日)
13:00~15:00
受講料 6,930円
(税込み/2チケット)
運営費 330円
(税込み/オートチャージ毎)
★毎月第1・3火曜日、対面での講座です。教室で絵を描き、その場で指導が受けられます。同じ趣味の仲間ができるのも嬉しいメリットです。
★色鉛筆は馴染みのある画材のひとつですが、様々な表現ができる、奥の深い画材でもあります。本講座は色鉛筆を使って、季節の果物や花、身近なものを描いていく講座です。色鉛筆の使い方や形のとらえ方など、絵を描く基本をわかりやすく丁寧にご指導いたします。楽しみながら、お好きなものを絵にしてみませんか。色鉛筆の特徴や使い方、形のとらえ方、陰影のつけ方など、絵を描く基本が学べます
★この講座の特徴
・色鉛筆の特徴や使い方、形のとらえ方、陰影のつけ方など、絵を描く基本が学べます。
・モチーフは果物、野菜、花、ビンなどの身近でシンプルなものから描き始め、徐々にモチーフのバリエーションを増やしていきます。
・さらに、質感表現、透明感、空間表現など、お一人お一人のペースに合わせ、表現の幅を広げることができます。
・絵は何枚も何枚も描くことで上達するものです。様々なものを描きながら、ステップアップにつなげていきます。
・時には、写真を見て風景画や動物画も取り入れております。好きなものを楽しく描きながら「絵づくり」を学べる講座です。
★イオンカルチャークラブ入間店
入間市上藤沢462−1 イオンスタイル入間 2F
tel 050-3612-6125
まずは体験受講をしてみませんか?
webでも予約できますが、上記の電話の方がスムーズに手続きができます。
★姉妹教室(講師 伊藤)
イオンカルチャークラブ東久留米店
東京都東久留米市南沢5−17−62 イオンモール 2F
tel 050-3612-6123
毎月第2・4月曜日 13:00~15:00
東久留米、ひばりヶ丘、田無方面の方はこちらへ!
Lessons
02.
オンライン講座
Udemy オンライン講座
【入門】気軽にはじめる初心者のための色鉛筆画講座-油性色鉛筆編 https://www.udemy.com/course/draft/5837256/?referralCode=1A8DD69948BCBC6B132B
★Udemyは世界中の人がオンラインで学ぶことができる学習プラットフォームです。様々なジャンルの講座が買い切り型で利用できます。日本ではベネッセが業務提携しています。
※時々セール価格で販売されます。時には、こちらで発行する割引クーポン価格よりも安くなることがあります。
★オンライン講座は時間や場所に関係なく、ご自身の好きな時に学べます。また、近くに習いに行く教室が無い、時間が合わないといった方にもおすすめです。
★Udemyオンライン講座
【入門】気軽にはじめる初心者のための色鉛筆画講座-油性色鉛筆編
色鉛筆は最も身近な画材のひとつです。準備も片付けも簡単です。
そのため、色鉛筆は絵を描いてみたい方にオススメの画材なんです!
そこで、色鉛筆画を気軽に楽しんでいただきたい思いもあり、全くの絵の初心者にも分かりやすく学習できる「色鉛筆画入門講座」を作りました。
色鉛筆の使い方やデッサンの基礎を中心に、絵を描くポイントを解説しています。
色鉛筆画をはじめたい方はもちろん、色鉛筆画を描いているけれど上手く描けない方や、写真のようなリアルな色鉛筆画に挫折した方にも向いた内容となっています。
主な内容は
必要な画材の知識
色鉛筆の使い方
基本的な色のルールとイメージ
光と陰影について
基本的な形の捉え方(立方体と球体)
トマトと玉ねぎを描く
この講座を受講し一緒に絵を描くことで、絵を描く「目」、「意識」が得られます。
※講座内でおすすめしています色鉛筆、カリスマカラーが2024年12月で生産終了となりました。
近いうちに、おすすめの色鉛筆などの動画を更新いたします。
絵を描く時に、ほんの少しの目標や課題を持つことがステップアップにつながるのです。
3月の割引クーポンをぜひご利用ください!
クーポンコードはNCP303です。有効期限は2025年4月4日16時頃まで
Lessons
03.
添削 (通信講座)
NHK学園 生涯学習通信講座
「新・色えんぴつでアート講座」
提出回数 4回
受講期間 6ヶ月(延長期間6ヶ月)
受講料 (教材なし)22,600円〜
レベル 初めての方 複数コースあり
★テキストに合わせて絵を描き進めます。半年の受講期間に4回の添削を受けられます。
作品を郵送し、講師がその作品の上にトレーシングペーパーを当てて、その上から加筆して添削します。
★NHK学園の特徴として、テキストと違うモチーフの絵も添削を受けられることです。
また、続けようと思ったら、次に進むコースもあることも嬉しい特徴です。何年も継続して受講されている生徒さんが何人もいらっしゃいます。
★4回の添削は、数名の講師の中の1人が担当します。各回違う時もあれば、同じ講師が続く時もあります。講師の指名はできません。いろいろな講師に指導を受けられるのも、NHK学園のよいところです。講師は、美術大学や芸術大学を卒業した現役画家が担当しています。
★添削を受ける時のポイント
・何を描いたのかを記録表に書こう
・作品の上下を作品の裏に書いておこう (迷う時があります)
・風景画の時は可能なら、その写真を添えよう(写真は返却します)
なければ地名や建物の名前、特徴などを書こう
・質問や感想を記録表に書こう なければ近況でもOK!
・焦らずマイペースで描こう(延長期間が半年あります)
・送り方や事務手続きなど不明な点はNHK学園に問い合わせよう
↓ ↓ ↓
NHK学園「新・色えんぴつでアート」講座係
tel 042ー572−3151(代)
(9:30~12:00 13:00~17:30受付、土日祝・年末年始他休業日を除く)
※講師は作品以外の質問にはお答えできません。
ご質問、お問い合わせは直接NHK学園へお願いします。
Q&A
よくあるご質問
イオンカルチャークラブでは体験受講をしなくてはいけないのですか?
決まりごとではありませんが、入会後に「思っていた教室と違ったと」感じることがないように、体験受講をおすすめしています。
イオンカルチャークラブを受講する時、画材は準備しなくてはいけないのでしょうか?
体験受講された時に、必要な画材の説明をいたします。その説明をお聞きになってから、画材を準備してください。
また、すでに画材をお持ちの方は、体験受講された時にその旨お伝えください。
Udemyのオンライン講座を受講するには、Udemyに登録するのですか?
はい。Udemyに登録する必要があります。登録後に受講となります。
登録するには、メールアドレスとお名前、パスワードが必要です。お名前は本名でなくともOKです。